&YOGA
Moving becomes meditation.
お知らせ
▪オンライン
「こころとからだを整えるヨガ100分」
毎週水曜日
9:30~11:10
◾︎安曇野クラス
女性のためのゆるハタヨガ
8月1.25日
10:00〜12:00
※要予約
◾︎松本クラス
8月5日 休講
やさしいヨガ
シニアヨガ
◾︎ぱおぱおのおうち
暫くおやすみになります。
対面クラスは、
状況に応じて様子を見ながら開催していきます。
Welcome
ー これからヨガをはじめられる方へ ー
自分の力で自身を守ることができる体づくり。
ヨガは無理なく体を動かし、
呼吸法においては免疫力を高めるために多いに役立ちます。
体がスッキリすると気分もすっきりし、心身が健康になる
そんな感覚をご自宅でも体感していただけるよう
オンラインクラスも開催しています!
オンラインと会場でのレッスン、
ぜひストレスの緩和、
体調維持、免疫力向上に
お役立ていただきたいと思います。
ヨガでウイルスに負けない心と体づくりをしましょう!
▼対面クラスの流れ
▪松本クラス / 毎週火.金曜日
⇒予約不要
▪ぱおぱおのおうちクラス / 産後3ヶ月以降の親子対象
⇒予約不要
▪安曇野クラス / 女性のためのゆるハタヨガ
⇒予約制
①受けたいクラスの開始10分前に直接会場へお越しください。
②簡単な申込用紙記入
③参加費をお支払、どのクラスも入会金不要。
④着替え(動きやすい服装ならなんでもOKです)&トイレを済ませて
⑤準備ができたらヨガクラスをおたのしみください。
よくあるご質問
▪何を持っていったらいいの?
伸縮性のある服(かっこよくなくてもOK!)、ヨガマットor大きめのバスタオル、水分をご自由にお持ちください。
冷えやすい方は、ブランケットや羽織るもの、冬場はレッグウォーマーなど、ご持参いただくことをおすすめ致します。
▪初心者には、どのクラスがおススメなの?
お好きなクラスにご参加いただけますが、リラックス系少し汗をかく程度のもの、女性に人気の骨盤調整を意識したヨガ(オンライン)、女性のためのケアをメインとした少人数クラス、ベビーと通えるクラス、シニア向けなど様々です。
▪身体が硬い私でもできるの?
はい!信じられないかもしれませんが、ヨガでは、身体の硬い方のほうが、実際にヨガをしたときに効果を実感しやすいと言われています。(身体が硬い方のほうが、少しの練習だけでも柔軟性が増すのを実感できます。)
今までの生活習慣によりガチガチに固まった心身を、ヨガの呼吸法とポーズを合わせて行うことで、固まった身体は、徐々にほぐれていき、びっくりするくらい身体が軽く感じたり、ヨガの呼吸法により、脳内にたくさんの酸素を取り入れることで、気分がスッキリし、精神的なストレスが軽減され、前向きになっている自分に気づけたりします。
なので、身体の硬い方ほど、ヨガの効果を実感しやすいのでラッキーなのです!
スケジュール
オンラインのご予約は、
開始2時間前まで可能です
※はじめての方は、前日21時まで
時間外の場合は、
翌朝8時~対応致します。
📌 対面クラス
🤱子連れ対象クラス
⚪︎ オンライン
□オンライン
◾︎9:30~11:10(100分)
「こころとからだを整えるヨガ」
毎週水曜日
□対面クラス
◾︎毎週火・金曜日@松本
10:00〜12:00
やさしいヨガ
◾︎毎週金曜日@松本
13:00~14:30
シニアヨガ
◾︎月2回開催
@安曇野
8月1.25日
女性のためのゆるハタヨガ
10:00〜12:00
※休講
◾︎ぱおぱおのおうち
親子ヨガ@安曇野
産後3ヶ月以降親子対象
10:30〜11:00
心身が整うと、
周りの情報に影響されにくくなります。
健康管理をしながら、変化に備えること。
決まった時間にヨガを行うことで、
生活習慣が整います。
気持ちよく毎日を過ごすための
サポートとしてご活用ください。
ヨガが初めての方もお気軽にご参加ください。
▶対面での3密対策として
①定員数を半減(松本クラスはより広い会場で行います)
②マット間の距離
③窓を開けて
④体に触れるアジャストは行いません
⑤風邪症状がある方は受講をお控え願います
Lesson
婦人のためのプレミアムクラス
プレ更年期・更年期の原因となる、女性ホルモンの調整、女性ホルモンを作る卵巣を元気にしたり、自律神経のバランスを整えるポーズ、さらにリラックを深める呼吸法をお伝えします。また、この年代のお悩みに増える、脂肪燃焼や尿モレのケア(骨盤底筋の運動)、腸のケアも取り入れていきます。
生活習慣の話、プレ更年期、更年期の症状を少しでも楽にするための食事、膣ケアの大切さなど、長く使える確かな知識をお伝えします。
毎日の生活にぜひお役立て下さい。
やさしいヨガ @松本
中高年向きのやさしいヨガです。
ハタヨガを中心に心と体の調和とアサナ(ポーズ)、呼吸法、瞑想を無理なく長く続けられるプログラムになっています。
心地よい雰囲気でリラックスしましょう。
●定員 15名
●場所 松本市弓道場
●日時 毎週火・金曜日 10:00~12:00
●1回 ¥1000
シニアヨガ @松本
自然な呼吸に合わせてゆっくりとカラダをゆるめていきます。決して無理をせず、ヨガがはじめての方でも安心してご参加いただけます。
シニアヨガクラスのうれしい3つの効果
・脳もからだも活性化、介護いらずに!
・背すじが伸びて姿勢が良くなる。
・硬くなった体のこりと痛みを改善!
●定員 15名
●場所 松本市弓道場
●日時 毎週金曜日 13:00~14:30
●1回 ¥800
リラックスヨガ
完成された呼吸、ゆっくり手足を動かすこと、深くリラックスすることはヨガの基本です。
呼吸にフォーカスした産後3ヶ月以降~あんよ前の子育てママ、パパの為のクラスです。
●ぱおぱおのおうち(安曇野市三郷)
●月1回 10:30~11:00
詳細はぱおぱおのおうちへ直接お問合せ下さい。
セミプライベートレッスン
リラックスできる場所でヨガをしたい
仲良しママ友達&お子様と一緒に楽しみたい
クラスに通う時間が取れない、好きな時間にヨガを受けたい方
●90分4名までのヨガレッスン
¥6000
+¥1500/1名増
(1か月2クラスご予約で割引あり)
【対面クラスは暫くおやすみです】
●場所、日程はご相談ください。
●交通費は安曇野松本市無料
その他地域は別途相談。
※男性の場合、女性の方とペアでの受講に限ります。
YOGACAFE @安曇野
【コロナウィルスが終息してから再開します】
Babyと通える産後3か月以降のママの為の少人数制クラスです。
レッスン後、身体にやさしいお茶と滋養のある
手作りお菓子でティータイム。
産後ヨガで妊娠中についてしまったお腹のまわりの脂肪を取り、
食生活に気を付け、女性ホルモンをしっかりコントロールすることで、
出産後、より美しく、健やかに輝きましょう!
YOGACAFEクラス 5大メリット!
・出産前より美しい理想の体型になります
・産後のからだのトラブル・不調を解消します
・レッスン後は身体に優しいお茶とお菓子でホッと一息
・授乳中の食生活アドバイスがもらえます
・ママのからだとこころの安定で「家族の笑顔」があふれます!
●定員 5組親子
●1回 ¥1500
(体に優しいお茶とお菓子付き)
お菓子はお持ち帰り可
※要予約
※YOGACAFE に参加される方は、
+マイカップ、音のならない共有してもよいおもちゃ、必要であればお子さまのおやつ、お弁当(飲食可)をご持参く
YOGACAFEクラスのお約束
お子さんの体調について
※発熱があるとき(解熱後24時間以内を含む)
※湿疹が化膿しているとき
※風邪を含むウイルス性の症状があるとき
※食欲がなく体調が悪そうなとき
※下痢、嘔吐の症状がみられるとき
以上の症状がある場合は
YOGACAFEクラスをお休みください。
ご協力お願いいたします。
YOGACAFEってどんなクラスなの?
産後3か月~赤ちゃんと一緒にご参加いただけるヨガクラスです。
出産後の骨盤の専門知識に基づいたヨガを、無理なく行っていきます。
また育児と家事で毎日忙しい日々を過ごすママのリフレッシュ、リラックスの場を作りたいという思いで、
ヨガ60分のあとは厳選した素材で作ったからだに滋養のある手作りお菓子とからだにやさしいお茶でティータイム
自宅でヨガが楽しめる!
ONLINE YOGA
全国、海外どこからでも参加できます!
参加方法はとてもシンプル。
インターネット上で
一緒にヨガができたらうれしいです。
リラックスしながら受講できる
習慣にしやすいおうちヨガ。
一人ではなく
ヨガインストラクターと
繋がってレッスンを。
少人数制で100分のクラスを開催。
オンライン双方向のライブレッスンです。
はじめての方は、お試しレッスンからどうぞ♪
オンラインヨガのメリット
お試しレッスンについて
オンラインヨガクラスお試しレッスンは、
1000円で2回受講いただけます。
事前予約制です。接続の練習も兼ねて、お試しください。
お試しレッスンは、時間に余裕を持って進めます。はじめてzoomを使う方も気負わずにご参加ください。また、室内の雑音が気になる方も、自分側の音を切ることができます。接続できるか不安な方は、事前に練習しますので、遠慮なくメールでご連絡ください。
ご参加の条件
・グループレッスンのため、他の方も同席することにご理解いただける方
・パソコン、タブレット、スマホなどのインターネットに接続可能な端末をお持ちの方。
・親子、ご夫婦、ご家族で一緒に受講される場合は男性の参加もOK
*持病をお持ちの方や妊娠中の方は、主治医の許可を取った上で、無理のないようにご参加ください。
&YOGAについて
世界トップレベルのヨガスタジオが集まる国を旅をしながら
数々のスタジオを巡り、
「&YOGA」は生まれました。
YOGAは特別なものではないということを
第一に知ってもらいたいのです。
私たちが、毎日当たり前に食事をし、お風呂に入り、歯を磨くように、毎日ちょっとした時間にあたりまえのようにヨガをする。
&YOGAでは、皆さんおひとりおひとりが自立したヨギ(ヨガを実践する人)になれるように、呼吸のしかた、ポーズの入り方、ポーズの効果、正しい身体の動かし方をお伝えしています。
私自身、出産を通じ産前・産後の女性の精神面、身体面において、いかにヨガが有効であるかを身を持って感じたその経験をもとに、
一人でも多くのおかあさん達のお役に立てればという願いから、産後は骨盤調整をメインにした子連れ対象のYOGACAFEクラスも開催しています。
同時に、中高年の方がヨガを通してさらに健康に輝いて生活できるように、ヨガをもっと身近に感じて頂く機会となるように、との思いからシニアヨガクラスも行っています。
文字通り「老若男女のヨガ教室」の普及に取り組んでいます。
一度ヨガの楽しさをお試しください。
終わった頃には周りと自分に優しくなっているはずです。
ご予約の前に
・オンラインレッスン希望の方は、→こちらをお読みください。
以下、対面クラスのご予約方法です。
【お申し込み~参加まで】
以下の事項をご記入の上、
お申し込みください。
・お名前
・メールアドレス
・携帯番号
・参加希望日
・希望受講内容
・子連れクラスをご予約の方は
おこさまの生年月日・お名前・性別
(産後3か月以降の方対象)
・よろしければご覧になった媒体
(HP・ 冊子名・FB・Instagram・口コミなど )
予約・キャンセルは、前日までにお願いいたします。
※携帯電話のメールアドレスをご記載いただく方へ
お申込みいただいた後、返信いたしますがメールが送られず返ってきてしまう件が多数あります。
ご自身の携帯で『受信制限』がかかっていないかご確認をよろしくおねがいいたします。
メールの返信はcinamonhouki@gmail.comからになります。
雪の時期、1.2月はクラスが
臨時休講になることもあります。
そんな日は車の運転はもちろん
外出も一段と注意が必要です。
道もかなり混雑しており、
みなさまの安全を考慮させていただきます。
仕事ならまだしもお稽古事は特に悪天候の中
無理して出かけるにはリスクが
大きいこともあります。
当教室では下記の措置を
とらせていただいておりますのでご確認ください。
雪の場合は警報等に関係なく
道路の雪の状態よって判断致します。
特に朝は冷え込みにより路面が
危険な状況となる場合が多いため
午前クラスは休講となる可能性が
高いとお考えください。
①前日の夜から安曇野、松本市内中心部に
積雪が見込まれる場合
→前日20:00にご連絡を入れます。
②当日の朝に安曇野、松本市中心部に
積雪があった場合
→当日8:00頃にご連絡をいれます。
HP、インスタグラム及びフェイスブックでも
お知らせします。
ご理解いただき、
参加者さまのご協力をいただけますと幸いです。
出張ヨガ・イベント企画
様々なシーンに合わせて出張致します。
学校・企業様・団体様・個人様
イベント向け等様々に対応可能です。
人間関係円滑化、集中力アップ、
健康増進等にもお役立て下さい。
【過去の出張ヨガクラス例】
・各種企業、団体、学校、保育園、幼稚園でのヨガ
・病院や産婦人科でのマタニティヨガや産後ママのヨガ、スタッフ対象リフレッシュヨガ
・高齢者のためのシニアヨガ
・ママ友達同士でのヨガサークル
・介護疲れを緩和するために老人ホームにてご家族向けイベント、職員対象リフレッシュヨガ
・安曇野市松本市児童館 イベント
・子育て事業(子育て広場等)
参加者様のニーズに合わせた
ヨガと心身調整法をご提供させていただきます。
空間の確保は依頼主様にてお願いしております。
単発でも継続でも行ないます。
希望日時、人数、その他ご予算に合わせます。
まずはお気軽にご相談ください。
まつもとクラス
(火・金曜日)
ご参加の方へ
・急な休講のお知らせ
・年末年始や夏休み等のお知らせ
・毎月スケジュールのお知らせ
などのご連絡をいたしますので
こちらからLINEお友達登録をお願いいたします。
松本ヨガクラス専用アカウント
お支払い
© 2017